製品を選ぶ

くもの巣ネットⅡ

くもの巣ネットⅡ

価格帯

150万円~300万円

分類

単体遊具

この園庭遊具は、くもの巣ネットⅡです。人気があったくもの巣ネットが外周に登りロープが加わり、「くもの巣ネットⅡ」として、新登場。 ロープをつたって登り、ネットでゆらゆら揺られ中心のリングからくもの巣脱出です。
システム遊具 Dタイプ

システム遊具 Dタイプ

価格帯

300万円~500万円500万円~

分類

システム遊具

この遊具は園庭遊具.comで提案しているシステム例の中で最も大きいシステム遊具例となります。 価格も500万円をオーバーする組み合わせになりますが、すべり台が複数ついていたり、吊り橋・丸木橋などがついていたりと盛りだくさんの遊具となっています。 その園にいる園児たち全員が集う遊具は他にないかと思います。
システム遊具 Cタイプ

システム遊具 Cタイプ

価格帯

150万円~300万円500万円~

分類

システム遊具

このシステム遊具は、他のシステム遊具と比較して非常に大型な遊具となります。 サイズでいくと11,820W×4,200D×2,900Hと非常に大型の遊具になります。設置スペースも8m×15mのかなり広いスペースが必要ですが、もしその余裕があれば是非設置してほしいシステム遊具です。
システム遊具 六角タイプ

システム遊具 六角タイプ

価格帯

150万円~300万円

分類

システム遊具

このシステム遊具は中心に六角タワーが据え置いてあるタイプになります。 サイズは5,680W×5,100D×2,900Hとなり、設置箇所としては1辺が約10mの空間が必要となります。 広いスペースは必要ですが、六角タワー上に多くの園児が集まり、非常に盛り上がる遊具です。
三角お山

三角お山

価格帯

50万円~100万円

分類

単体遊具

この園庭遊具は三角お山という遊具です。 斜面が梯子や上り坂で出来ている山形の遊具です。園児たちは高いところが好きな子が多く、登れる遊具は人気がでます。三角お山は、斜面が梯子のモデル・上り坂のモデル・二つを合わせたモデルの3種類を取り扱っています。
ミニログ こ山

ミニログ こ山

価格帯

100万円~150万円

分類

単体遊具

この園庭遊具はミニログです。大人気のミニログお山ですが、より年少の園児たちにも遊んでもらえるようにサイズダウンしたこ山も取り扱っております。サイズダウンにより3歳の園児まで遊んでもらえます。
mini平均台

mini平均台

価格帯

~10万円

分類

単体遊具

この遊具は平均台です。ただ、園庭遊具.comでは通常サイズのものも取り扱っていますが、これはそれよりも小さいサイズのものとなります。小さい分価格も安く、サイズも1,200W×210Hとかなり小ぶりなので、複数本をその園に併せて自由に設置することも可能です。
二子お山

二子お山

価格帯

150万円~300万円

分類

単体遊具

この園庭遊具は二子お山と言います。三角お山という遊具を二つ設置し、その間をバランスネットでつなげた遊具です。バランスネットを吊り橋に見立てて遊ぶ園児たちが集まります。特に、ワンパク少年・少女たちから大人気を誇ります。
ミニログ お山

ミニログ お山

価格帯

150万円~300万円

分類

単体遊具

この園庭遊具はミニログです。側面は上り板になっており、園児たちがミニログによじ登ることができます。また中にもはいることができるため、秘密基地のような感覚を味わうことができ、大人気の遊具です。
ガーデンチェア

ガーデンチェア

価格帯

~10万円

分類

園庭用品

この園庭用品はガーデンチェアと言います。SサイズとLサイズの2つをご用意しています。1つからお買い求めできますので、今の園を見渡して必要な分だけ導入いただければと思います。
< 12 3 >

園庭遊具.comをご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
園庭遊具の導入やメンテナンスのことなら、
「園庭遊具.com」にお任せください!

お問合せ
メール
専門情報誌
事例