製品を選ぶ
飼育小屋
- 価格帯
100万円~150万円
- 分類
園庭用品
園庭遊具.comでは幼稚園や小学校で使用される飼育小屋も取り扱っています。特に小学校の中学年くらいになると、生徒にウサギなどの飼育をさせる学校も多いのではないでしょうか?
動物の飼育を通して、生き物の大切さを学んでもらうことが出来ます。
テーブル
- 価格帯
~10万円
- 分類
園庭用品
園庭遊具.comでは外で遊ぶ園児たちが使うための木製のテーブルを用意しています。テーブルやイスを自由に組み合わせることができます。
幼稚園・保育園の規模に合わせて適切な大きさのテーブルを導入して「おままごと」をするもよし、みんなでお昼ご飯を食べるもよし。
園に一つは欲しい園庭用品です。
それぞれのパーツの組み合わせに・・・
砂場
- 価格帯
10万円~30万円30万円~50万円50万円~100万円
- 分類
単体遊具
この園庭遊具は木製の枠でできた砂場です。砂遊びは子供の特権のようなものです。本当に多くの公園・幼稚園・保育園・小学校などで導入されています。園庭遊具.comでは丸型の砂場と四角型の砂場の2種類を取り扱っています。
大きさで行くと四角型はW:2,030 × D:2,030 × H:240、丸型はΦ2,830 × H:300のものを基本としています。上記よりも・・・
平均台
- 価格帯
10万円~30万円
- 分類
単体遊具
この園庭遊具は木製でできた平均台です。
園庭遊具の中では比較的安価な遊具となっています。サイズはW:3,380 × H:290となっています。
良くある平均台とは異なり木製でできているため、素足で遊ぶことが出来る遊具になっています。
この遊具で遊ぶことを通して、幼稚園・保育園の園児たちのバランス感覚を身に着けてもらうことができま・・・
鉄棒
- 価格帯
10万円~30万円
- 分類
単体遊具
この園庭遊具は、支柱が木でできている鉄棒です。多くの公園や保育園・幼稚園などで導入されている代表的な遊具です。
大きさはW:1,560 × H:1,400の鉄棒となっています。この鉄棒は支柱を埋め込む深さによって高さを調整することができます。子供たちの発育に合わせて高さを調整することが出来ます。
また、写真の通り複数の高さの鉄棒を・・・
ブリッジ
- 価格帯
50万円~100万円
- 分類
単体遊具
この園庭遊具は木製のブリッジです。足場の丸太が鎖に繋がれて浮いているため前後に揺れます。この前後揺れの中、ブリッジを渡ることで3歳~12歳の子供たちに楽しんでもらうことが出来ます。
このブリッジの大きさはW:2,640 × D:1,400 × H:900、設置場所としては4.4m × 5.6mのスペースに設置することが可能です。
三角タワー
- 価格帯
50万円~100万円
- 分類
単体遊具
子供は高いところが大好きです。大きさはW:2,012mm × H:2,700mmのタワーとW:2,385mm × H:3,400mmのタワーの2種類ございます。2種類とも3歳から12歳の子供たちが満足のできる高さの園庭遊具となります。この遊具で遊ぶ子供たちは大きな満足感を感じます。
設置に関しては、6m四方の空間があれば安全に導入することが出来ます。
園庭遊具.comをご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
園庭遊具の導入やメンテナンスのことなら、
「園庭遊具.com」にお任せください!
8:30~17:30
(土日祝日除く)